100kg目前に最後の砦、ライザップ藤沢店に駆け込み4ヶ月で19.6kg減量。2022年10月からコンビニジム『chocozap(ちょこざっぷ)』に通っているライザップMAN(@rizap _man)です。
今回は『ちょこざっぷとエニタイムの違いは何?料金、設備、店舗数を徹底比較』をお届けします。
- ちょこざっぷとエニタイム、どちらを選んでいいのかわからない。
- ちょこザップとエニタイム、どっちが安い?
- トレーニングマシンや設備の違いを知りたい!
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
これからトレーニングを始めようと思っている筋トレ初心者の人は、この記事で紹介する「ちょこざっぷとエニタイムの違い」を知ることで、あなたにぴったりなジムを選べますよ!

ちょこざっぷとエニタイム、同じ24時間ジムだけど何が違うのか知りたいな。



狙っているターゲット層が違うから料金、設備、マシンも全く異なるんだ。
バッチリ説明するね。
以下の点を解説するので、ぜひ参考にしてください!
- ちょこざっぷとエニタイムの料金比較
- ちょこざっぷとエニタイムのキャンペーンの比較
- ちょこざっぷとエニタイムの設備の比較
- ちょこざっぷとエニタイムのトレーニングマシンの比較
- ちょこざっぷとエニタイムの店舗数の比較
この記事の内容を理解して、あなたにぴったりなジム選びを行いましょう!


- 月額2,980円(税抜)で全店舗、24時間いつでも使い放題!
- エステ、脱毛マシンが24時間いつでも使い放題。
- 着替え不要、靴の履き替えも不要。
- セキュリティーも万全だから女性一人でも安心。
- 専用スターターキットがもれなく貰える。
- シャワーがついていない。
- 専用駐車場がない。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムの特徴と魅力
ちょこざっぷとエニタイムはともに24時間利用できるフィットネスジムですが、その特徴と魅力は全然違います。
ちょこざっぷはトレーニング初心者向け、エニタイムは中〜上級者向けのジムになります。
それぞれの魅力と特徴を詳しく見ていきましょう。
chocozap(ちょこざっぷ)
ちょこざっぷの特徴と言えば圧倒的にコスパが良いところです。
フィットネスジムの月額利用料は平均7,500円前後ですが、ちょこざっぷは2,980円と半額以下となっています。
さらにちょこざっぷには、「セルフエステ」「セルフ脱毛」がついています。



しかも使い放題!
24時間利用可能なフィットネスジムに「セルフエステ」「セルフ脱毛」がついている店舗は恐らくちょこざっぷ以外にないでしょう。
これからジムに通うか悩んでいる人で、エステや脱毛に興味がある人にはぴったりなジムだと言えます。
実際に、「セルフエステ」や「セルフ脱毛」だけで入会したいと思ってる人もいるほど。
エニタイム
エニタイムの特徴は、世界中の店舗が利用できるということです。
日本国内の店舗だけでも1,000店舗以上あります。
24時間営業のフィットネスジム「ANYTIME FITNESS」2022年3月31日(木)4店舗同時グランドオープンで国内1,000店舗出店達成
出張が多いビジネスパーソンや様々な店舗を利用したい人にとって、店舗数が多いエニタイムはたいへん魅力的でしょう。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムの料金比較
ちょこざっぷとエニタイムの気になる料金を比較してみましょう。
ちょこざっぷ | エニタイム | |
---|---|---|
月額利用料 | 2,980円(税込3,278円) | 7,500円前後(店舗によって異なる) |
初期費用 | 5,000円(入会金+事務手数料) | 5,500円(セキュリティキー発行手数料) |
ちょこざっぷの月額利用料が2,980円なのに対し、エニタイムは7,500円前後。
初期費用は変わりませんが、毎月の支払いを考えるとちょこざっぷの方が継続しやすそうですね。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムのキャンペーンを比較



キャンペーンはやってないの?
どうせ入会するならお得に入会したいですよね!
現在のキャンペーン情報は以下のとおりです。
ちょこざっぷ | エニタイム | |
---|---|---|
キャンペーン有無 | 全店舗共通キャンペーンあり | 店舗ごとに異なる |
キャンペーン内容 | クーポンコード入力で入会金+事務手数料が無料 ※終了時期未定 | 過去のキャンペーン 月会費が半額 セキュリティー発行手数料が無料 月会費が無料など |
お友達紹介制度 | 紹介した人もされた人も3か月間月額利用料1,000円割引 ※終了時期未定 | 友だちを紹介した人にも、友だちから紹介された人にも、さらに友だちの紹介がなくても、毎月100名様(合計400名様)に抽選で5万円の旅行券をプレゼント ※2022年8月31日終了 |
エニタイムは店舗ごとに異なり、キャンペーンの多くは期間が決まっています。
それに対しちょこざっぷは、全店舗共通になっており、終了時期も未定。



やはり、費用面ではちょこざっぷに軍配が上がりそう!
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムの設備比較
費用面ではちょこざっぷに軍配が上がりましたね。
次に設備面を比較してみましょう。
ちょこざっぷ | エニタイム | |
---|---|---|
オープンロッカー | あり | あり |
鍵付きロッカー | なし | あり |
トイレ | あり(店舗による) | あり |
シャワー | なし | あり |
更衣室 | あり | あり |
スタッフ | なし(無人) | スタッフアワーに滞在 |
水素水サーバー | なし | あり(別途月額利用料) |
セルフエステ | あり | なし |
セルフ脱毛 | あり(店舗による) | なし |
無料Wi-Fi | あり | あり |
駐車場 | なし | あり |
設備面で充実しているのはエニタイムですが、ちょこざっぷのコンセプトは「コンビニジム」です。
着替え、靴の履き替え不要で気軽に利用できるため、シャワーやトイレは必要ないのかもしれません。
設備面から見てわかる通り、筋トレ初心者や軽く運動したい人はちょこざっぷ、がっつりトレーニングを行いたい人はエニタイムがよさそうです。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムのトレーニングマシンの比較
費用面ではちょこざっぷ、設備面ではエニタイム。
どちらも一長一短ありますが、肝心のトレーニングマシンが充実していないと意味がありません。
トレーニングマシンの種類を比較してみましょう。
ちょこざっぷ | ゴールドジム |
---|---|
チェストプレス ショルダープレス ラットプル アームカール ディップス レッグプレス アブドミナル アダクション アブダクション トレッドミル エアロバイク | マシンチェストプレス ショルダープレス ラットプル アームカール ディップス レッグプレス アブドミナル アダクション アブダクション トレッドミル エアロバイク ベンチプレス スミスマシン ダンベル ケーブルマシン ペックフライ&リアデルト レッグカール レッグエクステンション チンニング(懸垂) |
トレーニングマシンで充実しているのは圧倒的にエニタイム。
基本的なマシンの他にフリーウェイトやダンベルもあります。
ボディメイクコンテストに出場している人も通っているため、がっつりトレーニングを行いたい人はエニタイム一択でしょう。
しかし、ちょこざっぷのマシンも悪くありません。
上級者には物足りないかもしれませんが、女性や初心者の人でも利用しやすい、日本人の骨格に合わせた完全特注マシンが導入されています。
初心者の人でも使い方がわかるように専用のアプリがあり、あなたの目的に合ったメニューを提案してくれます。
ジムでのトレーニングはもちろん、自宅でできるトレーニングや日常でできるトレーニングまで教えてくれるので安心です。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイムの店舗数の比較
最後に店舗数を比較してみましょう!
ちょこざっぷ | エニタイム | |
---|---|---|
店舗数 | 約100店舗 | 約1,000店舗 |
店舗数は圧倒的にエニタイムが多いのですが、ちょこざっぷはまだまだ始まったばかり。
現在も続々と店舗数を増やしています。
ちょこざっぷによると2023年3月までに300店舗、2026年までに2,000店舗を目標としているそうです。
chocozap(ちょこざっぷ)がおすすめな人
ちょこざっぷがおすすめな人は以下のとおりです。
- 筋トレ初心者
- 費用を抑えたい人
- セルフエステ・セルフ脱毛に興味がある人
- 仕事帰りや隙間時間に「ちょいトレ」したい人
- スタッフとのコミュニケーションが苦手で、トレーニングに集中したい人
ちょこざっぷは月額利用料2,980円で全店舗利用可能。
さらにセルフエステ・セルフ脱毛まで使い放題です。
トレーニングだけでなく、エステや脱毛に興味がある人にはぴったりなジムです。
また、クーポンを利用するとお得に入会できます。



これまで費用が高くジムへの入会をあきらめていた人にもおすすめ。
エニタイムがおすすめな人
エニタイムがおすすめな人は以下のとおりです。
- 筋トレ中〜上級者の人
- トレーニング後にシャワーを利用したい人
- フリーウェイトを利用したい人
- 出張が多い人
エニタイムは設備がそろっているので、筋トレ中〜上級者の人におすすめです。



これからしっかり追い込みたい初心者にもぴったり。
chocozap(ちょこざっぷ)とエニタイム徹底比較のまとめ
この記事では、ちょこざっぷとエニタイムを徹底比較してきました。
- ちょこざっぷとエニタイムの料金比較
- ちょこざっぷとエニタイムのキャンペーンの比較
- ちょこざっぷとエニタイムの設備の比較
- ちょこざっぷとエニタイムのトレーニングマシンの比較
- ちょこざっぷとエニタイムの店舗数の比較
比較してわかったことは、ちょこざっぷは初心者向け、エニタイムは中〜上級者向けだということです。
つまり、これからトレーニングを始めようと思っている筋トレ初心者の人におすすめのジムは「ちょこざっぷ」です。
その理由は、圧倒的にコスパがいいから。
もし継続できなくなっても、ちょこざっぷは最短翌月の解約が可能です。
契約に縛りがないため違約金もかかりません。
経済的に負担なく通い続けて結果にコミットするなら、ライザップ監修のちょこざっぷがおすすめです!













